育児– category –
-
ジェンダーリビールが気持ち悪いと言われる理由とやり方をご紹介!
SNSなどで話題になっているジェンダーリビール。 実は一部の人に「ジェンダーリビールは気持ち悪い」と受け入れられていないんです。 SNSの投稿でジェンダーリビールはパーティーのような雰囲気で、幸せいっぱいに見えますよね。 「性別が分かったらジェン... -
明太子は何歳から食べられる?加熱は2歳、生は4歳からOK♪
辛子明太子は辛いけど子どもは何歳から食べてもいいのかな? 明太子は加熱したものは2歳から、生で食べるのは4歳から食べることができます。 子どもには美味しいものや、初めての経験をたくさんさせてあげたいですよね。 でも初めてのことはリスクも大き... -
でんぐり返しは何歳から?3歳ごろから練習するのがおすすめ!
うちの子、もうすぐ3歳なんだけど、でんぐり返しは何歳から練習させるのがいいの?練習させるときに失敗して怪我をしたらどうしよう…。 身体を使った運動として、誰もがやったことがある「でんぐり返し」ですが、何歳からできるのか気になりますよね? 実は... -
大好きと言われて育った子はいい子で素直に育つ♪大好きを伝える絵本も紹介
子どもに毎日「大好きだよ!」とか「かわいいね!」って伝えているんだけど、将来わがままになったり、ナルシストになったりしないか心配…。 安心してください!毎日大好きと言われて育った子は、将来わがままになったり、ナルシストになったりすることはあり... -
1歳の愛情不足のサインは態度で見分けられる!解消法もご紹介!
1歳の愛情不足のサインは赤ちゃんの態度で見分けることができます! 育児休暇が終わって職場復帰したけど、育児と仕事との両立ってとても大変….。自分では愛情をかけているつもりだけど、足りていないのかな? 保育園の先生からも「最近〇〇ちゃん愛情不足に... -
2歳の散髪は寝てるときにサクッと!効果的な方法をご紹介♪
子どもの散髪って一筋縄ではいかないですよね…特に2歳児を子育て中のご家庭は頭を抱えているのではないでしょうか。 寝てるときにやってみようかな? 我が家も2歳でイヤイヤ期真っ只中の女の子がいるので、寝てるときにサクッと!と思い、布団の上で散髪をし... -
イヤイヤ期の接し方はモンテッソーリで解決!実体験を交えてご紹介♪
子どもが最近すぐに泣いたり怒ったりして大変で…もうどうしたらいいの?接し方に悩んでしまう…。 2歳頃から始まることが多いイヤイヤ期…最初はかわいく思えても、何回も続くとストレスが溜まってきますよね。 私も子どもが年子だったので、育児とイヤイヤ... -
海水浴の持ち物は子連れならコレ!海に持っていけばよかったものもご紹介♪
今年、子どもに海水浴デビューさせたいけど、海は危なくないかな?日焼けや暑さ対策も心配…。 そんな心配事は、持ち物準備を万端にすることで解決できることもたくさんあります! 夏になると海水浴にいきたくなりますよね?独身時代は気軽にいけた海水浴も子... -
ロンパース足なしの着せ方で秋冬のコーデを男の子・女の子別に紹介♪
ロンパース足なしは秋冬だと寒くない?どうやって着せるのがいいのかな? ロンパース足なしの着せ方は秋冬なら男の子・女の子どちらもレッグウォーマーを合わせるのがおすすめだよ♪ あかちゃんの頃しか着せることができない「ロンパース」は見ているだけでか... -
おむつはずれが遅い子の特徴は成長にともない改善!おむつで幼稚園通園中の娘の様子も伝えます♪
うちの子、もうすぐ3歳なのに、おむつはずれがまだで心配…。 おむつはずれは個人差が大きいから大丈夫だよ♪遅い子の特徴は成長とともに改善することもたくさんあるんだ! おむつはずれは早い子は1歳半で成功する早い子もいれば、幼稚園入園時もまだおむつは...