2023年– date –
-
生活
お風呂のコバエにはカビキラーが効く!どこから来るのかも解説♪
お風呂にコバエが湧いちゃった!カビキラーが効くって聞いたけど本当なの? そうなんです!お風呂のコバエにはカビキラーが効くんですよ! 最近気がついたらお風呂でコバエが飛んでる、ということがあります。 駆除しても次の日にもまた飛んでいて、かなり気持... -
育児
スマートキッズベルトはデメリットを知って快適につかおう!
スマートキッズベルトってとても便利そうだけど、デメリットはないのかな?危険はないの? スマートキッズベルトはデメリットもありますが、幼児用補助装置として認められている、安全な器具です! 6歳のまでの子どもはジュニアシートなどの幼児補助装置の使... -
育児
哺乳瓶を消毒後の乾かし方はこれ!ミルトンでもおすすめできる方法
哺乳瓶を消毒後の乾かし方ってどうすればいいのかな? 哺乳瓶を消毒後の乾かし方は哺乳瓶スタンドに立てて乾かすのがおすすめです! 哺乳瓶を洗って消毒後に悩むのが、乾かし方ですよね? 「自然乾燥でもいいのか…それともできるだけ早く乾かしたほうがいい?... -
生活
スミレの砂糖漬けはカルディで入手できる?買える店を徹底リサーチ
「スミレの砂糖漬け」ってどこで買えるの?カルディにはありそうだけど…? 結論から言うとスミレの砂糖漬けはカルディで手に入れることはできません。 ですが、Amazonや楽天などの通販だと確実に手に入れることができます。 インスタなどで見かけるスミレの... -
育児
遠足のおやつは幼稚園や学校によってルールあり!おすすめも紹介♪
アレルギーなどの理由から、遠足におやつを持っていかない幼稚園や小学校が増えています。 持って行けてもそれぞれの園や学校で決められたルールがあるので、必ず確認しましょう。 遠足のおやつは300円までです! 先生!バナナはおやつに入りますか? 小学生... -
育児
トイレの踏み台はいらない?絶対必要な理由とおすすめ商品を紹介!
トイトレで踏み台っていらないんじゃない?本当に必要なの? トイレに踏み台を用意すると子どもが安心してトイレに行けるようになります!! 2歳を過ぎたころから考えだすトイトレ(トイレトレーニング)。 トイレの踏み台って、邪魔だし、いらないなら用意した... -
生活
沖縄移住はやめとけと言われる理由。メリットとデメリットを紹介!
憧れの沖縄移住を考えてるんだけど、沖縄移住はやめとけっていう声をたくさん聞くんだよね。なんでなのかな? 沖縄移住やめとけと言われる理由は、沖縄移住を断念する人が多いからなんです! 忙しい生活から離れ「自然の中でのんびりした生活を送りたい」と... -
生活
ウタマロクリーナーで床拭きする時は薄める?メーカーに聞いてみた!
夏は裸足で過ごすことも多いから床のベタつきが気になる…。ウタマロクリーナーで床拭きするといいらしいけど、薄める方がいいのかな? 床拭きには素手でも使えて、ガンコな汚れに強い"ウタマロクリーナー"を使って床をサラサラにしましょう! ウタマロクリー... -
生活
シャトルシェフの欠点はきちんと対処すれば快適に料理できる!
シャトルシェフの購入を検討中。でも欠点があるっていうウワサも聞くし、悩むなぁ…。 大丈夫です、シャトルシェフの欠点は対処できるんです! 日々料理を作る中で、「調理時間を短縮したい」「調理の光熱費を節約できないかな」と思うことありますよね。 私... -
育児
番犬ガオガオの仕組みに注目!スリル満点の定番おもちゃ!
子どもと大人が一緒に楽しめるパーティーゲームを探してるんだけど、おすすめのゲームある? 「も〜っとドキドキ!!番犬ガオガオ~ネコの手MIX~」がおすすめです。 夏休み、クリスマス、忘年会、お正月、キャンプ、ホームパーティーなど家族・親類や友達が...