有機ELテレビで失敗したくないならデメリットを知って購入しよう!

当ページのリンクには広告が含まれています。

有機ELテレビの購入を迷ってるんだけど、高い買い物だし失敗したくないなぁ…

有機ELテレビにもデメリットがあります。

有機ELテレビで失敗したくないならデメリットを知って購入しましょう!

有機ELテレビはキレイな画面と、なめらかで迫力のある映像を楽しめるテレビです。

私も初めて見たとき、その圧倒的な画質に思わず見入ってしまいました。

でも実際に購入して失敗することはないのでしょうか?

テレビは頻繁に買い替えれるものではないので失敗したくないですよね。

この記事では、有機ELテレビの購入で失敗しないように、有機ELテレビのメリットとデメリットをお伝えしていきたいと思います!

目次

有機ELテレビで失敗したくないならデメリットを知ってから!

現在販売されているテレビは「液晶テレビ」と「有機ELテレビ」の2種類があります。

液晶テレビにはなじみのある人も多いと思いますが、有機ELテレビとはどのようなものなのでしょうか。

有機ELテレビって何?

有機ELテレビとは、有機エレクトロ・ルミネッセンス(有機EL)という、電気を通すと発光する有機物をディスプレイに使用したテレビです。

液晶テレビでは映像を映し出すのにバックライトが必要ですが、有機ELテレビは自発光するパネルを採用しています。

バックパネルが不要な分薄く軽いので、省スペースに設置することが可能なのです。

壁掛けにも適してるね!

有機ELテレビのデメリット

高画質な映像を楽しめることで近年話題になっている有機ELテレビですが、それだけで購入を決めてしまったら失敗するかもしれません。

有機ELテレビにも意外とデメリットはあるんです。

  • 価格が高い
  • あまり違いがわからない
  • 明るい部屋だと見づらい(反射が気になる)
  • 画面の焼き付き
  • 大画面しかない
  • 引越しの際に取り扱ってくれないことがある

価格が高い

有機ELテレビは製造コストが高いので、その分液晶テレビより価格が高いです。

以前と比べて価格は落ち着いてきたものの、それでも液晶テレビの2倍くらいの差があります。

あまり違いがわからない

液晶テレビから買い替えたものの、違いがわからない、という人が多いんです。

それは地上波放送が関係しています。

地上波放送はもともと画面や音質がそんなに高くないんです。

なので地上波放送に関しては液晶テレビとの画質の違いにあまり差が見られません。

値段は高いのにあまり違いがわからない…となると失敗したと感じてしまいますよね。

明るい部屋だと見づらい

有機ELテレビに使われているパネルはグレアパネルという光沢のあるパネルが使われています。

このパネルのおかげでキレイな映像が見られるのですが、暗いシーンになったときなど光が画面に反射して見づらくなるのです。

画面の焼き付き

有機ELテレビの画面の焼き付きを気にする声は多いです。

以前より改善はされ、現在はほとんど画面が焼き付くことはなくなったようですが、それでも焼き付きの可能性はあります。

大画面しかない

有機ELテレビのサイズは現在42インチ以上しか販売されていません。

そのため部屋に合わせてのサイズ選びがしにくいです。

引越しの際に取り扱ってくれないことがある

その薄さのためか、引越しの際に有機ELテレビを運んでもらえないことがあります。

また、別料金を取られるケースもあるようです。

これは電気屋さんでも教えてもらえない情報なので、引越しの段階になって失敗した!となる人も多そうですね。

デメリットをご紹介しましたが、メリットももちろんありますよ♪

有機ELテレビのメリット

  • 画質がキレイ
  • 薄い・軽い
  • 視野角が広い
  • 割れにくい

画質がキレイ

これは言うまでもなく多くの人が実感していると思います。

デメリットのところで、液晶との違いがわからない、と言う人もいるとお伝えしました。

有機ELテレビの画質のキレイさは、映画やスポーツ、動画配信サービスを見るときに実感できるんです!

また、有機ELテレビは黒の美しさと、なめらかな映像にも定評があります。

薄い・軽い

先にも述べましたが、有機ELテレビは液晶テレビのようなバックライトが不要であるため、薄くて軽いんです。

液晶テレビと比べて平均1/10の薄さ、10kg前後の軽量化がされています。

視野角が広い

有機テレビの視野角はほぼ180度あると言われています。

そのため、横からでも色味の変化を感じずに視聴することが可能です。

割れにくい

有機ELテレビって薄くてすぐ割れそうじゃない?と思うかもしれません。

これは意外なのですが、有機ELテレビは液晶テレビに比べて割れにくいというデータがあります。

有機ELテレビはパネルの裏に金属プレートが貼られており、衝撃を受け止めてくれるのです。

コチ ワームス(CO-CHI warmth)
¥336,140 (2024/12/30 03:00時点 | 楽天市場調べ)

有機ELテレビで失敗した人の口コミ紹介

有機ELテレビを購入した人はどのような後悔をしているのでしょうか。

有機ELテレビで失敗した人の口コミを紹介します。

  • 確かにキレイだけど、ただそれだけで、価格以上の価値がなかった
  • テレビで表示される時刻が焼き付いた
  • 引越しの際の業者が限られて面倒くさい
  • 画面がくっきりしすぎて目が疲れる
  • 画面が鏡並みに反射して、暗い部屋専用使用になった

有機テレビで失敗したという口コミの中でも、引越しの際の面倒くささをあげている人が多かったです。

有機ELテレビを運送するために購入時の箱を求められたという口コミもありました。

購入後に失敗した…と後悔しないためにも購入前にデメリットをしっかり把握しておきましょう!

有機ELテレビで失敗したくないなら液晶テレビも検討を!

意外と有機ELテレビで失敗している人の口コミは少なかったのですが、それでも0ではありません。

有機ELテレビを購入してから失敗したら後悔しかないですよね。

有機ELテレビで失敗したくないなら液晶テレビも検討しましょう。

液晶テレビのメリットは何といっても価格は安いけど、性能はしっかりしていることがあげられます。

画質はやはり有機ELテレビには及びませんが、こだわりがなかったり、普段地上波テレビメインでみるのであれば液晶テレビで問題ないです。

サイズや種類も多いので、置く場所によって選べるのも大きなポイントかなと思います♪

私は悩んだ結果、液晶にしましたが、満足しています。

店舗で見ると有機ELが綺麗に見えますが、家で見ると液晶も十分綺麗なので、問題なかったです!

まとめ

  • テレビには液晶テレビと有機ELテレビの2種類がある
  • 有機ELテレビは液晶テレビより薄くて軽い
  • 有機ELテレビで失敗したくないならデメリットを知ってから購入する
  • 有機ELテレビで失敗したくないなら液晶テレビも検討してみる

有機ELテレビは以前は消費電力が液晶テレビより高い、寿命が短い、などのデメリットもありましたが、最近は液晶テレビとほとんど差がなくなりました。

ただ、有機ELテレビは依然として高価なものなので、買って失敗したくないですよね。

有機ELテレビで失敗しないためには、デメリットを知ってから購入しましょう♪

普段視聴する番組や予算によっては液晶テレビも検討するといいですね。

この記事がテレビ選びの参考になれば嬉しいです♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次